国際シンポジウム「多層言語環境時代の外国語教育」
主 催:北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院
日時:2017年3月9日(木)午前10時
場所:北海道大学学術交流会館
10時10分~11時40分・13時00分~14時30分:
ラウンドテーブル(日本語・中国語・英語)
14時45分~15時45分:
ラウンドテーブル報告(同時通訳)
16時~17時30分:
パネル・ディスカッション(同時通訳)
「東アジア多言語主義は現実か幻想か」
国際シンポジウム「多層言語環境時代の外国語教育」
主 催:北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院
日時:2017年3月9日(木)午前10時
場所:北海道大学学術交流会館
10時10分~11時40分・13時00分~14時30分:
ラウンドテーブル(日本語・中国語・英語)
14時45分~15時45分:
ラウンドテーブル報告(同時通訳)
16時~17時30分:
パネル・ディスカッション(同時通訳)
「東アジア多言語主義は現実か幻想か」
11月13日(日)、北海道文教大学(恵庭市)で開かれた、JACET北海道支部2016年度第2回研究会で、河合靖が、「オンライン・タンデム・ラーニング:ボーダーレスな互恵・自律・協学」と題して、香港の各大学と研究者の本務校とのOnline Tandem Learningについて発表してきました。当日使用したパワーポイントスライドを添付します。JACET2016研究会河合靖発表
香港での研究経過報告会で香港大学に掲示されたポスターです
基盤研究(B)一般「東アジア圏の複言語主義共同体の構築―多言語社会香港からの示唆」課題番号(15H03221)(平成27年度~平成29年度)通称香港プロジェクト研究チームは、以下の要領で公開シンポジウム(研究経過報告会)を開催いたします。
公開シンポジウム「日本人から見る多層言語社会香港」
日時:2016年6月25日(土)午後[時間未定]
場所:香港大学
発表(予定):
横山吉樹(北海道教育大学札幌校)「香港の言語教育政策の変遷と学校教育」(仮題)
佐野愛子(北海道文教大学)「香港の日本人子女のライティングにおけるバイリンガル能力の発達に関する考察」(仮題)
小林由子(北海道大学)「香港の日本語学習者におけるポップカルチャーと学習動機づけ」(仮題)
河合靖・河合剛・山田智久・杉江聡子(北海道大学)・三ツ木真実(北海道文教大学)「香港と日本の大学生によるオンライン言語交換学習」(仮題)
ほか
以下の要領で、香港プロジェクト主催の国際シンポジウムを開催します。
Theme: Preparing Students for Communicating in East Asia
大会テーマ:「東アジアの言語コミュニケーションを考える―多層言語社会香港からの示唆」
日時:2016年3月8日(火)午後(プログラムの詳細は後日発表)
場所:北海道大学メディア・コミュニケーション研究院
札幌市北区北17条西8丁目(連絡先:kawai@imc.hokudai.ac.jp)
講演者:Dr. Winnie Cheng (香港理工大学)
題目 English Communication for Hospitality and Tourism Management: Curriculum development, implementation and evaluation[同時通訳付]
フォーラム・ディスカッション:「東アジア次世代のコミュニケーション促進と大学外国語教育」[同時通訳付]
招待講演:萬美保(香港大学)
題目:香港大学日本研究学科における日本語Can-do-statementsの開発と実施
質 問 者:小林由子・佐野愛子・Chuck Brown
指定討論者:Winnie Cheng・横山吉樹
香港プロジェクト発表予定者
河合 靖(北海道大学メディアコミュニケーション研究院)
飯田真紀(北海道大学メディアコミュニケーション研究院)
小林由子(北海道大学国際本部留学生センター)
山田智久(北海道大学国際本部留学生センター)
横山吉樹(北海道教育大学札幌校)
佐野愛子(北海道文教大学)
ほか