科研成果報告書をご覧いただけます。製本版をご覧になりたい方は、河合靖(ykawaiあっとimc.hokudai.ac.jp)までご連絡ください。
表紙/まえがき/もくじ/第1章:研究の概要/第2章:研究の進展
杉江論文は北海道大学学術成果コレクション : HUSCAPからご覧ください
http://hdl.handle.net/2115/65131
科研成果報告書をご覧いただけます。製本版をご覧になりたい方は、河合靖(ykawaiあっとimc.hokudai.ac.jp)までご連絡ください。
表紙/まえがき/もくじ/第1章:研究の概要/第2章:研究の進展
杉江論文は北海道大学学術成果コレクション : HUSCAPからご覧ください
http://hdl.handle.net/2115/65131
2018年3月10日に開催した科研例会・最終報告会の写真と発表資料です。
(1)言語とコミュニケーション
広東語の文末助詞gE2の意味と意味変化(飯田真紀)
小説の対訳データから見る日本語・英語・中国語可能表現の特徴(今泉智子※欠席のため要旨)
(2)施策と学習者
グローバル化時代における教育―イマージョン教育の今後について―(横山吉樹)
香港における日本語学習と日本のポピュラーカルチャーの関連—内発的動機づけの観点から— (小林由子)
複数言語社会香港における継承日本語学習者の多様な言語学習環境(佐野愛子)
外国語カリキュラムCan-doリスト策定・公開の意義について(萬美保)
(3)教育と技術
香港と日本の大学生によるオンライン言語交換学習(多層言語環境社会へ向けた自律外国語学習者の育成―モノリンガル・モデルからマルチリンガル・モデルへ)(河合靖、河合剛)
概念としてのグローバルの捉え方の違い~東アジア圏における大学生の意識調査比較~(山田智久※欠席のため要旨)
多層言語環境に生きる英語話者とのコミュニケーション(三ツ木真実)
日本と中国の遠隔交流が創出する質的価値の探究(杉江聡子)
2018年3月9日に開催した国際シンポジウム「移動と交流が創る多層言語社会と市民のまなざし」(Multi-layered Language Society Created by the Mobility and Communication and the Citizens Gaze)の写真です。