2018国際シンポジウムプログラム

国際シンポジウム「移動と交流が創る多層言語社会と市民のまなざし」プログラム
Multi-layered Language Society Created by the Mobility and Communication and the Citizens Gaze

 ・日時 2018年3月9日(金)13時~18時(予定)

・会場 北海道大学情報教育館(札幌市北区北17条西8丁目)3階スタジオ型多目的中講義室
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/info-j/johokan-map.htm

・プログラム

  • 研究発表 13:00~13:30【英語同時通訳付き】

移民政策と言語:言語政策の失敗?+ Ricento教授紹介(大友瑠璃子, 北海道大学)

  • 基調講演【英語同時通訳付き】13:30~14:30(講演50分, 質疑10分)

Immigrants, Language, and Integration into the Canada Labour Market
(Thomas Ricento, University of Calgary)(招待講演)

(休憩 14:30~14:40)

  • 研究発表 14:40~16:10(3組, 各発表20分, 質疑10分)【英語同時通訳付き】

“Webbish Writing” in controlled English: Global communication in Web 3.0
(史宗玲, 高雄科技大学・招待発表, 英語発表)

Multilingual Translations and Translation Shifts Analysis: A Comparative Study of English and Japanese Retranslations of Tang Poetry
(呉怡萍, 高雄科技大学・招待発表, 英語発表)

台湾の言語政策現状と社会認識―語彙「国家言語」を中心に―
(黄愛玲・陳玫君, 高雄科技大学・招待発表, 日本語発表)

(休憩 16:10~16:40 ※パネラーと同時通訳打ち合わせ)

  • パネル・ディスカッション 16:40~17:55【英語同時通訳付き】

テーマ 多層言語社会における諸活動と市民参加(発表各15分, 討論30分程度)

司会:河合靖(北海道大学)

登壇者:

「札幌国際プラザ外国語ボランティアネットワークについて」(吉村邦夫, 札幌国際プラザ外国語ボランティアネットワーク)

「さっぽろコミュニティ通訳制度について」(金子幸恵, 札幌国際プラザ多文化交流部・ 照井はるみ, 中国語コミュニティ通訳)

「札幌市の医療通訳ボランティアの現状と課題」(藏田澄子, 札幌中国語医療通訳グループ)